筋膜リリースとは

筋膜とはどういうものかは、筋肉・筋膜的側面の項目で解説いたしました

筋膜リリースとは、何らかの原因で固くなった筋膜を文字通りリリースすることですが、この言葉を使用している人によって内容が少々違います。

当院での、筋膜リリースというときは、お身体の部分的な筋膜をリリースするだけではなく、筋膜の繋がりを意識して、全身のバランスを同時に整えていくことを指しています。
お身体のなかでも筋肉と筋肉が、繋がり合う筋膜を通して特に影響を及ぼしあっているというところがたくさんあります。
それらをふまえた施術によって、より効果的に全身を整えていきます。
腰痛や五十肩などの痛みの治療にも効果が出やすいと感じております。

最近ではようやく西洋医学的にも筋膜についての重要性が注目され始めているそうです。
病院でエコーを見ながら、筋膜と筋肉のあいだに生理食塩水などを注射することでリリースするというものがあります。
そのエコーの動画と、施術による筋膜リリースを行ったときのエコーの動画を両方とも見ましたが、その注射した部分に関してはほぼ同じ効果を施術で行います。

また、ストレッチボールなどを身体にあてて転がしながらリリースすることを、筋膜リリースと呼んでいる方たちもいますが、前述しましたように当院では、筋膜の繋がりを意識した多面的アプローチによって施術を行っていきます。

関連記事

  1. 痛みの原因 ― 神経について(痛みの原因、及び当院の治療法に…

  2. 腰痛や五十肩などの肩の痛み、あるいは膝痛などは、なぜ起こるの…

  3. 【肩こり・首肩の痛み・歯ぎしり】

  4. 痛みの原因 ― 軟部組織(痛みの原因、及び当院の治療法につい…

  5. 骨格調整・骨盤調整について(痛みの原因、及び当院の治療法につ…

  6. 腰痛や肩の痛みが、内臓からきている場合がある(痛みの原因、及…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

文字サイズ