こんにちは、自然整体院オーガニックです。
週明けには九月になりますね。
厳しい暑さも随分とおさまり、心地良く過ごせる時間も長くなってきました。
涼しい朝や夕方にお散歩に出てみたり、ストレッチをすると気持ちが良いですし、身体にも良いですよ!
そして、今回お話する「四十肩」の予防にもなります!
着替えているときや物を取るときなどの日常のふとした動作を行う時に、あれ?肩があがらない…
と感じることはありませんか?
はたまた肩回りに痛みを感じたり…。
もしかしたら四十肩が原因かもしれません!
四十肩は医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれており、痛みによって「急性期」と「慢性期」に症状がわかれます。
分類の呼び方にはいろいろあり、前者を「凍結進行期」(痛みにより方の可動域が悪くなっている時期)、後者を「凍結期」(痛みが減少してきて、痛みがなくなったが方の可動域が狭まっている時期)などとも呼びます。
急性期は肩回りに辛い痛みが数週間続きます。
この痛みにより、肩の可動のおもに最終域近くで疼痛性可動域制限が出ます。
この時期は無理な運動や重労働は避け、安静に過ごすことが大切です。
また、寒冷期には痛みが増すことが多いので、肩や体を冷やさないようにしましょう。
慢性期は急性期の後にきます。
痛みが治まってくるとともに方の可動域制限が顕著な時期です。
慢性期に入ったら、積極的に日常動作やストレッチを行ってください。
四十肩は男女差がなく、また利き手なども関係なくあらわれます。
また肩の類似疾患である、長頭腱炎や石灰沈着性鍵板炎、棘上筋腱板炎、肩包滑液包炎、鍵盤部分裂、上腕二頭筋長頭腱断裂と、見分ける必要があります。
四十肩は、半年から2年以内、平均で1年くらいで回復するのが一般的です。
しかし筋膜リリースによる治療により比較的早く痛みが取れ、回復することもよく見られます。
肩に違和感を感じたら放置せずに早めに自然整体院オーガニックにご相談くださいね。
肩回りへの施術はもちろんストレッチなどの方法をお伝えしたり、日常生活などのアドバイスもさせていただきます。
四十肩への悩みがストレスになる前に、ご来院お待ちしております。
【自然整体院オーガニック】
東京都杉並区松庵3-38-14 尾崎ダイヤビル2階C
TEL:080-3558-6822
JR中央線「西荻窪」駅より徒歩1分
駐車場:無 近隣のコインパーキングをご利用ください
営業時間:9:00~21:00
※営業時間外のご希望にも応じることがてきる場合もございますので、ご相談ください
定休日:日曜日
お電話、インターネットからご予約いただけます
この記事へのコメントはありません。